井上瓦 INOUE KAWARA

spec 淡路瓦の特長と性能

淡路瓦の特長と性能

Spec 淡路瓦の特長と性能

淡路瓦の特長と性能

本物の屋根材「瓦」

数ある屋根材の中で、今改めて粘土瓦が注目されています。それは粘土瓦があらゆる面で優れているからです。多彩な性能の良さ、健康、省エネ、環境といった時代のニーズにも見事に対応しています。また、日本独特の気候にも瓦はその特長を生かしてくれています。日本だからこそ瓦、四季を生かしてくれるのは瓦なのです。

  1. 耐水性

    01. 耐水性

    年間約1500~2000ミリの雨が降る日本では、屋根材の防水性能が大きなポイントになります。いぶし瓦は表面の炭素幕が水をはじき、滑らかさで水の走りも良く瓦の持つ形状が素早く雨を流し落としてくれ、優れた防水性を発揮します。

  2. 耐火性

    02. 耐火性

    1000℃以上で焼きしめられる瓦は、屋根材の中でも特に耐火性に優れています。火災の場合でもひび割れ、変形、溶解を起こさず有毒なガスも発生しません。火事による飛び火にも優れた耐火性を発揮します。

  3. 安全性

    03. 安全性

    瓦の主原料は天然の粘土です。アスベスト(石綿)を一切使用していません。人にも環境にもやさしい、これからの時代にふさわしい屋根材です。

  4. 耐久性・経済性

    04. 耐久性・経済性

    瓦屋根は長い間、寺院など日本の伝統的な建築物を過酷な自然環境から守ってきました。住まいの耐久性を考える場合、屋根材の耐久性も同時に、検討されなければならない課題です。高温焼成される瓦の屋根は、歴史が証明する、丈夫で耐久性に富んだ屋根材です。又、防水などのメンテナンスも必要なく、長い年月を考えれば、大変経済的です。

  5. 耐震性

    05. 耐震性

    瓦屋根はかつての土葺き工法に変わって、引っ掛け桟葺き工法が主流です。建物の構造が基準を満たしてさえいれば、現在の耐震工法で施工された瓦屋根は、地震や台風にも充分耐えうるのです。

  6. 通気性

    06. 通気性

    瓦屋根は、野地に密着した屋根材とは異なり、瓦と野地との間に自然と空気が流れる道ができます。瓦屋根は、夏涼しくて冬暖かいと昔から言われますが、これはその通気性により屋根の湿度、温度を調節してくれるからです。『 呼吸する家 』はカビ、ダニの発生も防ぎ、冷暖房も調節してくれています。

  7. 検査

    07. 美観性

    日本特有の街並みを見てみた場合、その面影の中、屋根瓦の美しさは大切なものです。独特ないぶし瓦の色合いが、美しさと力強さを表現してくれます。

お問い合わせ

お問い合わせやご相談がございましたら、こちらからお気軽にご連絡ください。

Instagram インスタグラム